※1 当社は、共同利用の目的のために必要な範囲の事業者に限定してお客さまの個人情報を共同利用します。必ずしも全ての小売電気事業者及び一般電気事業者との間でお客さまの個人情報を共同利用するものではありません。
※2 小売電気事業者とは、電気事業法(昭和39年7月11日法律第170号)第2条の5第1項に規定する登録拒否事由に該当せず、小売電気事業者として経済産業大臣の登録を受けた事業者(電気事業法等の一部を改正する法律(平成26年法律第72号)の附則により、小売電気事業者の登録を受けたとみなされた事業者を含みます。)をいいます(事業者の名称、所在地等につきましては、 資源エネルギー庁のホームページをご参照ください)。
※3 一般送配電事業者とは、北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社、九州電力送配電株式会社及び沖縄電力株式会社をいいます。
※4 「一般財団法人電源地域振興センターとは、電源立地地域対策交付金交付規則(平成28年4月1日 文部科学省・経済産業省 告示第2号)、電源立地地域対策交付金の運用について(通達)(平成28年4月1日 文部科学省研究開発局長・経済産業省エネルギー長官。)及び事業実施道県の事業に関する要網、要領等に基づき給付金交付事業等実施するものをいいます。
※5 株式会社キャッチボールとは、後払いサービスの「後払い.com」を提供する企業をいいます。同社が、お客さまの代わりに電気料金を立て替え、当社へ電気料金を支払うものです。
※6 「小売供給等契約の廃止取次」とは、お客さまから新たに小売供給等契約の申込みを受けた小売電気事業者が、スイッチング支援システムを通じて、お客さまを代行して、既存の小売電気事業者に対して、小売供給等契約の解約の申込みを行うことをいいます。